絵の話とか
カテゴリー「絵」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前の記事の一時間後。イングヴェイと蓮の葉っぱが主に描いたとこです。
その一時間後。後ろの草とか描きました。
あとは、背景の木の葉描いたり色味いじったりしてできあがり!
完成はサイトのFan Artのページにあるので見てください!
大体こんな感じで描いてますがどうだったでしょうか。
ところで、オーディンスフィア他ゲームに関して書いてたらちょっと長くなったしネタバレっぽいの書いたので「つづきはこちら」に置いておきますね。
ブログに何か書こうと思ったけど何書こうかなってなったので、絵の過程を載せようかと。
まずは下書きがこちら。オーディンスフィアのメルセデスとイングヴェイ。サムネなのでクリックで大きいの見られます。
で、大体一時間後にこうなります。
レイヤーこの時点で6枚。
背景がざっくりこんな感じかなーってなって、もうちょい細かくやってくかメルセデス塗りはじめるかなーってとこです。
使ってるのはSAIです。筆とかエアブラシとか鉛筆とかマーカーとかでいろいろ塗り塗りしてます。特にマーカー大活躍。
ペン先は、通常の円形と、もらってきた平筆をよく使います。平筆マジ便利!
いろんな人のメイキング見るの好きだし自分でもやってみたかったのでやってみた。むしゃくしゃしてやった。
このシリーズ続くかどうかはまあ。大体一時間ずつの移り変わりをうpするって感じでやっていきたいです。
それにしても、いろんな人のメイキングをネットで見られていいですね。なにそれすごい!みたいなのいっぱいある。
あと話変わりますけどSAIの発光がフォトショだと覆い焼き(リニア)になって、計算方法が変わるのか色が違ってくるんですけどあれどうしたらいいの。
まずは下書きがこちら。オーディンスフィアのメルセデスとイングヴェイ。サムネなのでクリックで大きいの見られます。
で、大体一時間後にこうなります。
レイヤーこの時点で6枚。
背景がざっくりこんな感じかなーってなって、もうちょい細かくやってくかメルセデス塗りはじめるかなーってとこです。
使ってるのはSAIです。筆とかエアブラシとか鉛筆とかマーカーとかでいろいろ塗り塗りしてます。特にマーカー大活躍。
ペン先は、通常の円形と、もらってきた平筆をよく使います。平筆マジ便利!
いろんな人のメイキング見るの好きだし自分でもやってみたかったのでやってみた。むしゃくしゃしてやった。
このシリーズ続くかどうかはまあ。大体一時間ずつの移り変わりをうpするって感じでやっていきたいです。
それにしても、いろんな人のメイキングをネットで見られていいですね。なにそれすごい!みたいなのいっぱいある。
あと話変わりますけどSAIの発光がフォトショだと覆い焼き(リニア)になって、計算方法が変わるのか色が違ってくるんですけどあれどうしたらいいの。
NEW ENTRIES