絵の話とか
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サイト更新しました
花魁の絵を描きました!
http://textic.tumabeni.com/
今回の絵は、ずっと前に見た、「IEで反転させると違う絵が出てくる」ってやつがやりたくて描きはじめました。
で、反転させる前用とさせた後用の二枚描いた後で、「そういえばブラウザIE使ってない…」ってことに気付いて、違う絵がでてくるやり方も詳しくは知らなかったのでちょっと調べてみたら、今のIEでは反転しても違う絵が出てこないっぽいみたいだったので諦めました。描く前に気付くべきだった。
あと、以前pixivでクリックすると違う絵が表示されるのも見たけれど、あれは仕組みを解説していたページがなくなっていて、自分にはできずこれも断念。ダメダメ尽くしである。
それでどうしたかというと、トップの絵をクリックすると違うページに飛ぶようにしました。裏側っぽさを出せるように、背景や文字色を反転させたページにしました。
ちなみに遊郭で「裏を返す」とは二回目に会うことらしいですが、今回の絵の状況はすでに二回目以降です。
遊郭についていろいろ調べつつ描いたんですけど、どうなってるのかわからないことも多くて、もっと資料を入手しなきゃと思いました。興味があるので勉強したい!
廓話なんかも聞きに行きたいなあ。廓話に限らず落語を聞きに行きたい。
着物も描いてて楽しいんだけれど、やっぱりよくわからないことが多いです。柄とか考えるのも難しいし。でも楽しい。
楽しいといえば、ケモノや嘘着物も描いてて楽しかった!おっぱい!
ケモノはどうやってデフォルメしたらいいかまだわからないので練習したい。
http://textic.tumabeni.com/
今回の絵は、ずっと前に見た、「IEで反転させると違う絵が出てくる」ってやつがやりたくて描きはじめました。
で、反転させる前用とさせた後用の二枚描いた後で、「そういえばブラウザIE使ってない…」ってことに気付いて、違う絵がでてくるやり方も詳しくは知らなかったのでちょっと調べてみたら、今のIEでは反転しても違う絵が出てこないっぽいみたいだったので諦めました。描く前に気付くべきだった。
あと、以前pixivでクリックすると違う絵が表示されるのも見たけれど、あれは仕組みを解説していたページがなくなっていて、自分にはできずこれも断念。ダメダメ尽くしである。
それでどうしたかというと、トップの絵をクリックすると違うページに飛ぶようにしました。裏側っぽさを出せるように、背景や文字色を反転させたページにしました。
ちなみに遊郭で「裏を返す」とは二回目に会うことらしいですが、今回の絵の状況はすでに二回目以降です。
遊郭についていろいろ調べつつ描いたんですけど、どうなってるのかわからないことも多くて、もっと資料を入手しなきゃと思いました。興味があるので勉強したい!
廓話なんかも聞きに行きたいなあ。廓話に限らず落語を聞きに行きたい。
着物も描いてて楽しいんだけれど、やっぱりよくわからないことが多いです。柄とか考えるのも難しいし。でも楽しい。
楽しいといえば、ケモノや嘘着物も描いてて楽しかった!おっぱい!
ケモノはどうやってデフォルメしたらいいかまだわからないので練習したい。
PR
COMMENT
NEW ENTRIES